チリの旅行情報
Chile
チリにはモアイを有するイースター島、南極へと続くパタゴニア、世界一乾燥したアタカマ砂漠など、他には無いユニークな観光地が多々あります。
チリの概要とベストシーズン
チリは北にペルー、東にアルゼンチン、北東にボリビアと隣接した国で、太平洋側に面した南北およそ4300kmの細長い国です。チリの面積は75万6102平方キロメートルで、これは日本の国土の約2倍にあたります。
ベストシーズン
南半球にある南北に長いチリ、特に人気のパタゴニアエリア、パイネ国立公園は11月〜3月くらいまでの夏の期間が旅行に適した気温です。
チリ・ペソ(略号は$)が使用されています。
紙幣は1000,2000,5000,10000,20000の5種類があります。
コインには、$1,5,10,50,100,500がありますが$10以下のコインはほとんど流通していません。
ホテルではルームサービスの利用時や荷物を運んでもらった時にポーターに$500~1000程度のチップが一般的ですが、ベッドメイクには不要です。
タクシーは基本的にチップは必要ありません。
チリの電話の国番号は56です。チリから日本へかける場合は国際電話識別番号00+日本の国番号81+市外局番(最初の0を除く)+相手の番号/ 日本からチリへかける場合は国際電話識別番号001等+010+チリの国番号56+市外局番(最初の0を除く)+相手の番号です。インターネットは広く普及しており、町中のレストランやカフェテリアは無料でWifiが使用 出来るところが多くあります。
- ラパ・ヌイ国立公園 – (1995年)
- チロエの教会群 – (2000年)
- バルパライソの海港都市の歴史的街並み – (2003年)
- ハンバーストーンとサンタ・ラウラの硝石工場群 – (2005年)
- スウェルの鉱山都市 – (2006年)
チリの主な観光地
イースター島

本土から約3,700km離れた太平洋上に浮かぶ火山島。
モアイ像の並ぶ絶海の孤島。
パタゴニア

パタゴニアはアンデス山脈をはさんでアルゼンチン側とチリ側に分かれ、南緯40度以南の地域を指します。
アタカマ砂漠

標高2000m、アンデスに広がる世界で最も乾燥した砂漠
サンティアゴ

チリの首都。アンデス山脈に囲まれた盆地にある世界都市。
マーブルカテドラル

大理石で出来た水上洞窟
チリの行き方
チリの玄関口となる空港はサンチアゴ・デ・チレのアルトゥーロ・メリノ・ベニテス国際空港です。
チリへ行くツアー