カンクンの旅行情報
カンクン(Cancun)は、メキシコ南東部のカリブ海沿岸、ユカタン半島の先端に位置する観光都市で、1970年代にメキシコ政府の先導でリゾート地として開発されました。
今では年間で300万人を超える観光客やセレブが訪れる世界的に知られたリゾート地となりました。近くに世界遺産のチチェン・イッツァなどの遺跡もあり、ビーチと自然、ショッピングやナイトライフ、遺跡巡りなど様々な楽しみ方ができる場所です。
カンクンについて
世界でも有数のビーチリゾートです。
1970年代にメキシコ政府の指導でリゾート開発が行われた際、意外なことにコンピュータにより候補地が選定され、メキシコ銀行によって観光地開発による外貨取得の可能性があるのか調査された結果、今や世界に誇るビーチリゾート「カンクン」が出来上がりました。
市街地は珊瑚礁の周りのホテルゾーンとダウンタウンに別れており、ホテルゾーンの周りには100軒を超える高級リゾートホテルや豪華な別荘が立ち並んでいます。海やマリンスポーツだけではなく自然も楽しむことができ、マヤ文明の遺跡を訪れる拠点でもあります。
メキシコの公用語はスペイン語ですが、カンクンでは欧米からの観光客のために英語が普及しており、レストラン、ホテルやショッピングの場では英語が通用します。
治安も比較的よく、夜も安心して出かけられます。
カンクンの名前の由来はマヤ語で、”カン”は蛇、”クン”は巣という意味で蛇の巣という意味になります。
カンクンへの行き方
飛行機で
首都のメキシコシティから、空路でカンクン国際空港まで約2時間半。日本からの直行便はなく、メキシコシティ、もしくはアメリカのロサンゼルスやダラス、ヒューストンなどで乗り換えていくのが一般的です。
【空港案内】
カンクン国際空港(CUN)は、ユカタン半島にありカリブ海に面していて、メキシコ・シティ国際空港に次ぐ第二位の規模です。国際旅客においてはメキシコ国内のみならずラテンアメリカ地域で最大の規模を誇ります。
カンクンの地図
カンクンの主な見どころ
海底美術館
The Cancun Underwater Museum
2010年にオープンした世界でも最大規模の水中美術館です。海底美術館 The Cancun Underwater Museum
美しいカリブ海の海底に、自然環境との共生をテーマに500体近くの等身大の彫刻が展示されています。
海洋芸術家であるジェイソン・テイラーが手がけた作品で、奇妙でもあり幻想的な光景が海底に広がります。
彫刻はサンゴが生息しやすい材質でできていて、月日が経つとともに珊瑚が繁殖していくことを目的としています。古いものではサンゴがその彫刻に沢山 生息し、まさに自然と芸術の共生を海の中で展開しています。
等身大の彫刻群には車やリビングセットなどもあり、その一つ一つの表情にも注目です。
透き通った海の底に届く光は、地上にあるときよりも神秘的に、美しく像を映し出します。
イスラ・ムヘーレス
Isla Mujeres
カンクンからわずか約10km離れた洋上に浮かぶ全長8㎞の小さな島です。イスラ・ムヘーレス Isla Mujeres
カンクンからわずか約10km離れた洋上に浮かぶ全長8㎞の小さな島です。定期船で30分ほどで行けるので、カンクンから日帰りで行けます。
先スペイン期より船乗りたちの島として知られ、スペイン征服前はマヤの愛と水の女神イシュチェル(Ixchel)に捧げるための聖なる島とされていました。
セレブな高級感があるカンクンリゾートとはひと味違った、素朴で田舎的な雰囲気の中でのんびりできるため、バックパッカーにも人気の島です。島内にはウォータースポーツが楽しめるレジャー施設やイルカと一緒に遊べる施設があります。
また12月から3月の期間限定で、この島の沖合いに、野生のバショウカジキが集結します。
トゥルム
Tulum
カンクンから120キロほど南に位置する、日帰りでも行けるマヤの遺跡ですトゥルム Tulum
トゥルム遺跡は、紀元後1,000~1,400年頃、風の神を祀っていた遺跡です。
カリブ海のブルーとマヤ遺跡の宮殿がうまく交わり、その景色は絶景です。
密林のマヤ都市は廃墟となり密林に埋もれていきましたが、このトゥルムは城塞として、スペインにも利用されていました。
海岸で繁栄したマヤ最後の都市です。
遺跡の下はビーチになっていて泳ぐこともでき、海面から宮殿を眺められます。
比較的あたらしい観光スポットで、完成まで6年を費やしたカンクンの博物館です。総工費1,500万ドルがかけられ、ホテルが立ち並ぶリゾートエリアに建設されました。
テーマは「マヤの歴史」で、特にマヤ文明の数学や天文学を中心とした展示が楽しめます。敷地面積は5万5000平方メートルで、初公開のものを含めおよそ350点を展示しています。海底洞窟で2002年に発見された10,000 年前のラ・ムヘール・デ・ラ・パルマス (La mujeres de la palmas:ヤシの木の女) の骸骨は、博物館でも最も人気のある展示品です。
その他博物館の裏にはサン・ミゲリート遺跡があり、遠くの遺跡に時間がなくて行けない方も気軽に遺跡見学ができます。