住めば都、パナマ編。
2018-07-17T13:40:58+09:00Hola! ここ数日、続々と他国に住むオンリーワンのスタッフがブログで 自分の住む国を紹介をしていますが、 私も負けてはいられません。パナマからあずみです。 「パナマ」というと皆さん何を想像しますか?やはり「パナマ運河」でしょうか。 友人に時々「パナマってどこにあるの?」なんて聞かれたりします...。 パナマは北西にコスタリカ、南東はコロンビアに接し太平洋と大西洋をつなぐパナマ運河は、 世界的に重要な貿易通路です。 ちなみに日本はパナマ運河の利用国第4位なんです。 パナマ運河の閘門と、それを通過する巨大な船を初めて見た時は想像以上の迫力に感動! 今日はパナマ運河クルーズのガイド! #Panamacanal #cruise #lock #panama - 2015 8月 16 11:09午後 PDT そしてもう一つパナマで意外だったことと言えば....パナマシティは「都会」であるということ。 高層ビルが立ち並び、だいぶ大袈裟かもしれませんが香港やNYを思い出します。 エクアドルに半年住み、その後パナマに移り住んだ当初はこの都会っぽさが嫌いでした。 ショッピングモールに行けば、簡単に物が手に入ります。タクシーも一人で乗れるし、夜も出歩ける。 エクアドルで少しばかりワイルドな生活を送っていた頃と比べると、この都会っぽさが物足りない。 そんな時もありましたが、「住めば都」とはよく言ったものですね。 パナマに来て4ヶ月半が経ち、最近は愛着らしきものが湧いてきました。そんな私の住むパナマの良い所、好きな場所を写真で紹介していきます。 まずは何と言っても海!! パナマシティ側には太平洋がありますが、車で2-3時間ドライブすればパナマの北側にあるカリブの海に行くことができます。カリブ海は、やっぱり格別です!! 先日、原住民クナ族が住むサンブラス諸島に行ってきました。サンブラス諸島はパナマの北東からコロンビアの沖合に散らばる350あまりの島々で構成されています。 観光地化されていないので、今も素朴な雰囲気が残るシンプルな島です。 サンブラスに向かう途中の山道。緑で埋め尽くされたこんな景色を見るとホッとします。 カリブ海側はパナマシティ側と雰囲気が変わり、カリブ・アフリカ色が強く食事や住宅の作りなども違ってきます。ヤシやバナナの木も豊富。気候もジメっとしていて個人的にはジャマイカっぽいなと思います。 そしてお次は山!パナマには山だってあります。 パナマシティから車で約2時間。 エルバジェは、田舎の雰囲気漂う町で別荘があったりパナマ人の避暑地にもなっています。 涼しい気候で過ごしやすく、草木の香りがする空気が美味しい!! エルバジェから更に西に行ったペノノメ。ここで過ごす週末は至福の時。 朝、鳥や猿の鳴き声で目を覚まし、大自然の中で朝ご飯。 のどかな田舎町をドライブしたり、川で水浴びの後はハンモックでお昼寝。 パナマに来て良かったなぁと思う瞬間です。 #panama #life #penonome #love #nature #breakfast #holiday #breeze #mountain #chill #happy #hola #japanese #style #view #instalike #instagood #travel #friends #freshair #myfavoritethings が投稿した写真 -