ブラジルの北東に位置するレンソイス・マラニェンセスという場所をご存知でしょうか?
レンソイスは近年メディア等でもとても注目されてきているHOTスポットです。
世界中の旅好きが集まる知る人ぞ知る絶景が広がっています。
東京都の23区×2つ分の広さを誇り、google earthからもはっきりその位置が確認できます。
レンソイスは国立公園に指定されており、真っ白に輝く砂は100%石英でできています。(石英とは水晶を砕いたもの)
毎年1月〜5,6月の雨季によって水が地下に溜まり、水位が増し砂丘の谷間に湧き出てこのような白と青の美しいコントラストを形成しているのです。このレンソイスの湖はだいたい6月〜9月までの期間しか現れないため期間限定でとても貴重な光景なのです。
乾季には水は干上がり、このような光景は見ることが出来ません。
この3,4ヶ月しか存在しない湖に魚やカエルも生息しているのです!自然て面白い!
まるで天国を彷彿させる光景ですね。
海ではないので塩分は含まれていません。淡水のため泳いでも身体が浮かばないので必死に泳ぐととても疲労感を感じます(笑)
レンソイスにはアズール湖行きとボニータ湖行きがあります。
アズール湖ではブルーレイクと呼ばれる青々とした湖や魚がいる湖を回ることができます。
ボニータ湖は砂丘の凹凸が一望でき、よりレンソイスらしさを感じることができます。
アズール湖↑
ボニータ湖↑
砂丘に腰を下ろし人々は夕日を眺めます。
レンソイスがなぜ人を惹きつけるのか。
私が思うにこの場所は心的にとても安らぎを与えてくれるのです。
ではなぜ安らぎを与えてくれるのか。
恐らく色の効果が大きいでしょう。こんなにも青×白の2色だけの世界って他にあまりないと思います。
青=気持ちを静め、心を落ち着かせる色。皮膚温が二度下がり、脈拍はゆっくりになり精神集中する時やリラックスする時に出る脳波のアルファー派が増える効果がある。
白=すべての光を返してくれる色ですべての色を含むもの。隔たりのない無限の色。空間を広く感じさせてくれる。神聖なもの。呼吸を楽にする効果がある。
気持ちを静めリラックス効果のある青と広く感じさせ呼吸を楽にする効果のある白のコンビネーションが人々の心を癒やすのでしょう。
辺り一面に広がる広大な青×白の世界を目にし、特別感や非日常感を体験し日頃のストレス、疲れを吹き飛ばしてくれること間違いありません。
私達オンリーワンが自信を持ってオススメするパワースポットです。
そして!せっかくレンソイスに来たからには遊覧飛行をしなくては!!
レンソイス全体を空から眺めると、より地球の神秘を感じることが出来ます。
まるで絵の具で描いたような光景が広がります。
レンソイスに来たら、
1,アズール湖に行く
2,ボニータ湖に行く
3,夕日鑑賞
4,遊覧飛行をする
この4つはマストです!!!!
せっかく地球の裏側に来たのなら
思いっきりレンソイスを堪能しないと!
日本からちょっと遠いと感じてしまいますが、レンソイスは期待を裏切りません。
地球の裏側まで来る価値があります。
是非この絶景に会いに来てください!
- 参考資料:
色の意味・効果
色彩帖|青の効果
青色のイメージ効果と意味|色カラー
白色のイメージ効果と意味|色カラー
Leave A Comment