年越しウユニツアー 写真報告その1
SuzukiYumie2018-07-17T14:17:39+09:00あけましてボリビアン 少々タイムラグがありましたが、年越しウユニ塩湖新月ツアーの写真が届きました! まずはラ・パス発のグループのツアー写真。 こちらのグループは弊社のスペシャリトガイド本間賢人が引率しました。 12月29日の写真 ウユニ塩湖がまだまだ観光地ではなかったころ、近くの鉱山で採れる錫やら何やらを運ぶ鉄道路線がありました。 いまはもうこの路線は使われておらず、運搬に使用された列車などが一箇所に集められて列車の墓場となっています。 近年観光地としてウユニに人が集まるようになり、この列車の墓場もウユニの見どころとして全世界の鉄ちゃんたちに紹介されると今度は車体をイイカンジに遊具へと改造して公園にしましたとさ。 地平線まで砂漠が続くボリビアの高地、赤サビた鉄道廃墟公園はお好きな人にはたまらない感じに今日も佇んでおります。 [wooslider slider_type="attachments" limit="11"] あけましてボリビアン 少々タイムラグがありましたが、年越しウユニ塩湖新月ツアーの写真が届きました! まずはラ・パス発のグループのツアー写真。 こちらのグループは弊社のスペシャリトガイド本間賢人が引率しました。 12月29日の写真 ウユニ塩湖がまだまだ観光地ではなかったころ、近くの鉱山で採れる錫やら何やらを運ぶ鉄道路線がありました。 いまはもうこの路線は使われておらず、運搬に使用された列車などが一箇所に集められて列車の墓場となっています。 近年観光地としてウユニに人が集まるようになり、この列車の墓場もウユニの見どころとして全世界の鉄ちゃんたちに紹介されると今度は車体をイイカンジに遊具へと改造して公園にしましたとさ。 地平線まで砂漠が続くボリビアの高地、赤サビた鉄道廃墟公園はお好きな人にはたまらない感じに今日も佇んでおります。 [wooslider slider_type="attachments" limit="11"] あけましてボリビアン 少々タイムラグがありましたが、年越しウユニ塩湖新月ツアーの写真が届きました! まずはラ・パス発のグループのツアー写真。 こちらのグループは弊社のスペシャリトガイド本間賢人が引率しました。 12月29日の写真 ウユニ塩湖がまだまだ観光地ではなかったころ、近くの鉱山で採れる錫やら何やらを運ぶ鉄道路線がありました。 いまはもうこの路線は使われておらず、運搬に使用された列車などが一箇所に集められて列車の墓場となっています。 近年観光地としてウユニに人が集まるようになり、この列車の墓場もウユニの見どころとして全世界の鉄ちゃんたちに紹介されると今度は車体をイイカンジに遊具へと改造して公園にしましたとさ。 地平線まで砂漠が続くボリビアの高地、赤サビた鉄道廃墟公園はお好きな人にはたまらない感じに今日も佇んでおります。 [wooslider slider_type="attachments" limit="11"]