セビーチェって聞いたことありますか?
中南米を旅行された方なら、食べたことあるー!という方が多いでしょう。
ペルー、コロンビア、エクアドルなど、様々な国で提供している、いわゆる魚介のマリネ料理。
そしてパナマにもあるんです。国によって食べ方や味が若干違いますが、パナマはカップに入ったセビーチェをクラッカーと一緒に食べるのが基本。
魚、たこ、えび、貝のセビーチェなど、種類も豊富で、酸味が強く、私はパナマのセビーチェが大好きです。パナマに帰ってきたらすぐにでも食べたいと思う一品。
天気が良い週末には、シンタコステラと呼ばれる海岸沿いを歩いたり、走ったりして汗を流し、さかな市場まで向かうというのが日課。
そしてそこでビールを飲みながらセビーチェを頂く。
毎週毎週同じコースだけど、達成感があって飽きません。
現地の食べ物を食するというのは旅行する時の醍醐味でもありますよね。
皆さん、パナマに来た際には是非ローカルピーポーが集まるMercado Mariscos(魚介市場)でセビーチェを味わってみて下さいね♪
Leave A Comment