昨年9月、中南米の旅行会社が一堂に会するラテンアメリカトラベルマートに参加した時、耳を疑う話を聞いた。
「フォークランド諸島は、ガラパゴス諸島よりもいいところよ!」
ガラパゴスを地球上のどこよりも(出身の市貝町を除く)愛する自分にとって、とても受け入れられないような衝撃的な言葉だった。
それ以来、ずっと心はまだ見ぬフォークランドに。
フォークランドといえば、昔イギリスとアルゼンチンが領土を巡って戦争をしたとくらいしか知らなかった。
1998年フランスワールドカップでベッカムがシメオネをキックして退場し、オーウェンがスーパーゴールを決め、 その後の2002年日韓ワールドカップの再試合でベッカムが雪辱を晴らすPKを決めたことくらいしか、 自分にとってフォークランド諸島のイメージはなかった。ちょっと違うか。
そして、今回この夢をかなえるのにピッタリの企画をうちの天才ウェブデザイナーRさんが発案してくれたのである。
簡単に説明すると、これから一週間に一度全スタッフがブログを更新し、最もいいね!を得られたスタッフに中南米の視察旅行をプレゼントしてくれるという企画である。
これはビッグチャンス!夢に見たフォークランドが近づいた!
ということで、これから一週間に一度、中南米に住んでいるからこそできるリアルな情報を発信していきます。
ウユニ塩湖のベストな時期はいつ?という抽象的なリクエストから、
ガラパゴスのハイブリッドイグアナはどの島で見られるの?といったコアな要望まで 可能な範囲で答えていきたいと思います。
超自社中心的な企画ですが、どうか末永くお付き合いください。
Leave A Comment