もっと教えて!南米生活!
それぞれの国でそこに住む日本人スタッフが毎日元気に働いています。
それぞれの人が訳あって縁あって、中南米という異文化に惹かれ、導かれるように異国の地に腰を落ち着けています。
そんな我々だから出来ること、それは情報の共有ではないかと思います。
パナマの生活やエクアドル、ボリビア、そしてブラジルの暮らしがどんなものなのか、何を見て何を食べ、どんなイベントに参加して誰と喧嘩したのか、そんな些細なことでも積極的に発信することにより、日本にいる人にとって南米を身近に感じられるお手伝いになればいいなと考えこのブログ・プロジェクトを発足させました。
最多「いいね」獲得者に夢の南米旅行をプレゼント!
これから一定期間を設け、ブログ投稿記事で最もSNSシェア数(facebook「いいね!」Twitter、google+を含む。以下「いいね」)を獲得したスタッフに、夢の南米(視察)旅行をプレゼントします!
「いいね」を最も多く獲得出来たということは、記事への支持が多かったということ。
目のつけどころなのか、文章のおもしろさなのか、写真の良さなのか、はわかりませんがスタッフ全員にチャンスがあります。
一定期間を過ぎ、読者に最も支持され最も「いいね」を獲得できたスタッフには、さらなる事業発展のために南米視察旅行に行ってもらいます。
しかも、自分の行きたいところに!
ただし、どんな旅行になるかは獲得「いいね」数によって変わります。バスでの旅行になるのか、ファーストクラスで行くのか。はたまたソロで行くのかカップルなのか、1泊2日か7泊8日か、その辺りはまだ決定していません。
なんせ、社長と飲みながら考えた企画なので!
目指せ新デスティネーション!
ルールとして、
1. スタッフには自分の夢の南米旅行企画をこれから1ヶ月以内3月1日までに書いてもらいます。
(ブログのカテゴリーを「夢の南米旅行」に入れてください。)
ただし行く先は弊社がまだ扱っていない場所に限ります。
自分の夢の企画を事細かに更新して具体性を持たせていくブログにするのもアリです。
ちなみにこのプロジェクトの期間はまだ決まっていませんが、おそらく半年から1年のスパンになると思います。
2. スタッフは最低一週間に1度は記事を投稿・更新してください。破った場合は竏鈀100「いいね」(ジャングルに1ヶ月いてwifiなかった等の場合はこれに限らず)。
それ以上の投稿・更新頻度には限度を設けませんが、中身のないtwitter並の記事を書いた場合(「リマなう」等)又は公序良俗に反する記事を書いた場合ウェブマスター権限で強制削除します。
3. 必ずアイキャッチ画像及び写真を1枚以上載せること。
南米を感じられるブログにしたいです。
4. スタッフは全員のブログを必ず読んで下さい。一ヶ月に一度、最も良かった記事を投票で決め(自薦は無効)、スタッフリコメンドとして決定します。各人の獲得「いいね」数を集計し、スタッフリコメンドに選ばれた記事投稿者には「いいね」ポイントが加算されます。(何ポイントかは未定)
この企画が成功するか失敗するかは、読者からどれだけの支持が得られるかにかかっています。
大成功とは、優勝者の「夢の南米旅行企画」が催行され、新しいデスティネーションとして弊社のプロダクトとして売りに出され、多くのお客様が参加されること。
大失敗とは、優勝者の獲得「いいね」数が年間で12個くらいで終わること。その場合は優勝者以外の人に歩いて夢の南米旅行に行ってもらうことになるかもしれません。
それでは皆さん、ブログ・プロジェクト、スタートです!
Leave A Comment