国鳥に会える公園とパナマ運河博物館
2018-07-17T13:20:09+09:00Hola! 今回はパナマに来たらぜひ訪れて欲しい観光スポットを2つ紹介します。 1つ目はパナマ市郊外にある市営サミット自然公園です。公園としての遊具や広場はもちろん、植物園と動物園も兼ねています。 ※サミット園内の様子 園内には世界各国の植物が植えられているほか、日本ではめった見ることができない世界最大級の猛禽類、オウギワシ等の絶滅危惧種も見ることができます。 ※園内にある植物(Brownea macrophylla) ※パナマの国鳥であるオウギワシ 2つ目は旧市街のカスコ・ビエホにあるパナマ運河博物館です。 入館してすぐのところに、コロンのグランデ島で実際に使われていた灯台が展示されています。 ※1893年に造られた灯台 パナマ運河博物館は、パナマ運河が作られた背景や歴史、運河がパナマにもたらした様々な影響まで幅広く紹介されており、非常に見応えがあります。 パナマ観光の際には運河と共にぜひ訪れてほしいおすすめスポットです! 質問等は下記メールアドレスまでご連絡ください。 [email protected] Hasta luego!